~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目的:
あかしあ台小学校区における体育行事を中心とする各種行事を主催又は共催し、
あかしあ台小学校区住民の健康増進と親睦を図り、
且つ会員同士の相互親睦を図ることを主目的に活動しています。
また、あかしあ台自治会及びその外郭諸団体との連携を深め、
地域活動にも積極的に協力しています。
会員範囲:
あかしあ台小学校区に居住し上記の目的とその活動に賛同する人々で構成されています。
入会:
いつでも、無料で、入会できます。
退会:
いつでも、無料で、退会できます。
★★★ まずは、年間行事に参加してみてください ★★★
春のウォーキング、ソフトボール大会、夏祭り、運動会、秋のウォーキング(バス旅行)、
どんど焼き、小学生ドッヂボール大会、草刈り、懇親会、・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
======================================================
他の組織との違い:
体育部との違い:
あかしあ台体育振興会は、自治会の外のボランティア団体です。
体育部は、あかしあ台自治会内の部門で、違う組織です。
======================================================
年間イベント
4月 春のあかしあウォーキング (主催、自由参加)
6月 草刈り (担当の公園で自由参加)
7月 キャンプファイヤー&ミニ夏祭り (主催、自由参加)
8月 夏祭り (かき氷、フライ、たこやき、焼きそば、などの販売、店の準備と片付け、全員参加)
10月 草刈り (担当の公園で自由参加)
10月 ウッディタウン地区運動会 (スタッフ(審判)参加、または、選手で参加)
11月 秋のあかしあウォーキング(大型観光バス) (主催、自由参加)
1月 どんど焼き (テント張り、餅焼き、火起こしと消火、自由参加)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
2022年度 予定
3/27 総会【主催】
5/15 あかしあ台小学校区ソフトボール大会 【主催】(中止しました)
5/29 春のウォーキング (六甲山方面)【主催】
6/19 草刈(キンモクセイの花公園)【協賛&主催】
7/30 キャンプファイヤー&ミニ夏祭り(はじかみ池公園)【主催】
8/20 夏祭り(場所は未定)【協賛】(中止しました)
10/16 草刈り(キンモクセイの花公園)【協賛】
10/30 ウッディタウン地区運動会(けやき台中学校グランド)【協賛】
11/5 あかしあ台小学校区防災・防犯フェスタ 【協賛】
11/19 秋のウォーキング(バス旅行)【主催】
1/8 どんど焼き(はじかみ池公園)【協賛】
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あかしあ台体育振興会は、あかしあ台にお住みの方で、
あかしあ台、ウッディタウン地区、で
毎年、行われているイベントに、
参加したい方、主催したい方、企画したい方、お手伝いしたい方、
をいつも歓迎しています。
ぜひ、参加して入会してください。
参加された時に、
あかしあ台体育振興会の会員(緑の帽子やジャンパー)を探してください。
必ず近くにいますから遠慮なく声をかけてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さあ、春のウォーキングです。
ちょっと待った!
その前に柔軟体操です。
写真は、カシの木公園です。
発着地点です。
(緑ジャンパを着ている人たちが
あかしあ台体育振興会の会員です)
春の陽気に誘われて、
皆さんで、楽しく、のんびり、
歩きましょう!
(緑ジャンパを着ている人たちが
あかしあ台体育振興会の会員です)
さあ、集合写真をとりましょう!
皆さん、笑ってくださいね。
記念写真ですよ!
この時は、有馬富士公園でした。
(緑ジャンパを着ている人たちが
あかしあ台体育振興会の会員です)
ウッディタウン地区運動会です。
まず、みんなで行進です。
緑の旗(あかしあ台)を先頭にして、
グランドを一周します。
(緑ジャンパを着ている人たちが
あかしあ台体育振興会の会員です)
他の地区の方たちも緑ジャンパですけどね。
むかで競争です。
どのチーム(自治会)が
優勢でしょうか?
審判だけではなく、
参加して優勝してください。
さあ、夏祭りの準備をしよう!
テントの下に、
かき氷、フライ、フランクフルト、
たこ焼き、やきそば、カレーライス、
など、売店の準備です。
かき氷機、鉄板、たこ焼き機、大鍋、
などを配置して、試作しよう!
秋のウォーキングです。
毎年、行先が違います。
いつも、安心、安全、楽しい、
バス旅行を企画して、
ガイドしています。
バスの中で楽しい抽選をして、
おどろきの手みやげも、
お持ち帰りです。
出発が7時と早いですが、
とても楽しい旅行ですよ。
リピータが多いです。
ぜひ、参加してください。
これは、室生赤目青山国定公園、
赤目四十八滝 です。
これは、
香住の、
但馬渡船 です。
この年で終業されて
無くなりました。
さあ、どんど焼き です。
火をおこしましょう!
もちろん、
火消しも完璧です。
さあ,お餅を焼きましょう!
タレをつけてコップに配膳します。
さあ,食べましょう!
いや、
順番に並んでくださいね。
無くなりしだい終了ですから、
ぜひ、早めに来て食べてください。